Archive
にょふ。
さてと、今週末も試験ですが、やる気出ないので連日更新でも。
11/10の5SNIGHTのちょっとした情報でも。
(ほんとはごえすじゃなくてファイブエスと読みますよ。)
プロライダーが色々来るみたいです。
ボード部門では吉野”ヤット”康人。
スケート部門では入潮正行。
んで、スキー部門では西方大輔。
西方大輔君に会うのは8KAIさんの結婚式の時以来ですね。
(西方大輔・・俺が日本一滑りがカッコいいと思うプロスキーヤー)
なんか凄いイベントになってますね。
当日会場ではランプも設置される予定みたいです。
で、他にも協賛が一杯で、抽選会もあるみたいです。
今、俺もお手伝いで、とある作業してます。
たぶん、再来週あたり徹夜でしょうね。
楽しいイベントになる事間違い無しでしょう!
さてと、今週末も試験ですが、やる気出ないので連日更新でも。
11/10の5SNIGHTのちょっとした情報でも。
(ほんとはごえすじゃなくてファイブエスと読みますよ。)
プロライダーが色々来るみたいです。
ボード部門では吉野”ヤット”康人。
スケート部門では入潮正行。
んで、スキー部門では西方大輔。
西方大輔君に会うのは8KAIさんの結婚式の時以来ですね。
(西方大輔・・俺が日本一滑りがカッコいいと思うプロスキーヤー)
なんか凄いイベントになってますね。
当日会場ではランプも設置される予定みたいです。
で、他にも協賛が一杯で、抽選会もあるみたいです。
今、俺もお手伝いで、とある作業してます。
たぶん、再来週あたり徹夜でしょうね。
楽しいイベントになる事間違い無しでしょう!
スポンサーサイト
あぃ。
少しぶりに書きますかね。
昨日、ちょいとそこらへんに行ってきました。
in大阪です。
試験受けに。
えっと、来年また頑張ります。
そんな事はいいとして、試験が終わってから前から行ってみたかったとこに行ってきました。
少しぶりに書きますかね。
昨日、ちょいとそこらへんに行ってきました。
in大阪です。
試験受けに。
えっと、来年また頑張ります。
そんな事はいいとして、試験が終わってから前から行ってみたかったとこに行ってきました。
ぬふぅ~ん。
朝晩がだいぶ寒くなってきましたね。
冬が近づいてきているのでしょうかね。
北海道では明日の夜に雪降るかもってさ。
さて、来週の日曜に、またちょいとそこらの街に行ってこようかと。
朝晩がだいぶ寒くなってきましたね。
冬が近づいてきているのでしょうかね。
北海道では明日の夜に雪降るかもってさ。
さて、来週の日曜に、またちょいとそこらの街に行ってこようかと。
うぃ。
今日は生憎の天気。
休日の皆さん、ざまみやがれぃ!
うそ。ごめん。
羨ましくてね。
今日は仕事です。
でも、やる気無しです。
だから、仕事中書いてみます。
土曜夜に今季初の羽島ってきました。
今日は生憎の天気。
休日の皆さん、ざまみやがれぃ!
うそ。ごめん。
羨ましくてね。
今日は仕事です。
でも、やる気無しです。
だから、仕事中書いてみます。
土曜夜に今季初の羽島ってきました。
どもっ!
2日連続更新してみました。
なぜかって?
わ~だ~い~が~あ~る~か~ら~!
凄く嬉しいことがあったのです。
それは11月10日に凄い面白そうなイベントが開催されるってこと!
その名も5S NIGHT
10年ほど前に開催された“3S NIGHT”が色んな道のりを経て、5S NIGHTと名前を変え開催されるそうです。
で、何が嬉しいかっていうと、3SはSURF,SNOW,SK8だったのが、5Sになったこと。
5SとはSURF,SNOW,SK8,SKI,SOUND
SKI!?
大昔に、MIXTUREコラムのとき書いた記憶があるのですが、僕がSKIしてて目標にしていた事があります。
横乗りの人達に「おっ!スキーもかっこいいな!」って思ってもらう事。
僕がボードからスキーに戻った8,9年前はまだまだフリースタイルのカテゴリーが出来たばっかりで、キッカー入っても、レール入っても、横乗りの人達に余りいい顔されませんでした。
それがこの数年でやっと僕以外の巧いライダーによってかっこいいと思ってもらえる様になり、僕自身も横乗りの人達と仲良くさせて貰い、やっとこさ目標にしてきた環境になってきた気がします。
で、今回の5Sの中にSKIが仲間入りして、凄く嬉しく思います。
僕も今回のイベントのお手伝いのお手伝いをさせて貰う事になり(何かはまだ内緒です)、これまた楽しみです。
しかも、もしかしたらプロスキーヤーが来るかも。
って事で、他のジャンルの人達より閉鎖的なイメージのあるスキーヤーの皆さん、変なイメージを払拭する意味もあるし、色んなジャンルの人達と仲良くなる良い機会なんで、是非参加してはいかがでしょう!
つうか、数日のうちに直接連絡します。
以下詳細です。
5S NIGHT開催!!
place;ラフ
Open 19:00 Start 19:30
Ticket 3,000yen with 1drink (DOOR 3,500yen)
INFO
・OZONE FLOWER DESIGN 福井市順化2-3-8 tel.0776-29-1487
・ESPERANCA 福井市大宮4-1-14 tel.0776-25-3257
・HUDGE Co.ltd 福井市順化2-3-8 前川ビル2F tel.0776-21-0990
・Nan's sea 坂井市三国町米ヶ脇4-4-28 tel.0776-82-6918
・SQUAL 福井市光陽4-3-20 tel.0776-25-3505
2日連続更新してみました。
なぜかって?
わ~だ~い~が~あ~る~か~ら~!
凄く嬉しいことがあったのです。
それは11月10日に凄い面白そうなイベントが開催されるってこと!
その名も5S NIGHT
10年ほど前に開催された“3S NIGHT”が色んな道のりを経て、5S NIGHTと名前を変え開催されるそうです。
で、何が嬉しいかっていうと、3SはSURF,SNOW,SK8だったのが、5Sになったこと。
5SとはSURF,SNOW,SK8,SKI,SOUND
SKI!?
大昔に、MIXTUREコラムのとき書いた記憶があるのですが、僕がSKIしてて目標にしていた事があります。
横乗りの人達に「おっ!スキーもかっこいいな!」って思ってもらう事。
僕がボードからスキーに戻った8,9年前はまだまだフリースタイルのカテゴリーが出来たばっかりで、キッカー入っても、レール入っても、横乗りの人達に余りいい顔されませんでした。
それがこの数年でやっと僕以外の巧いライダーによってかっこいいと思ってもらえる様になり、僕自身も横乗りの人達と仲良くさせて貰い、やっとこさ目標にしてきた環境になってきた気がします。
で、今回の5Sの中にSKIが仲間入りして、凄く嬉しく思います。
僕も今回のイベントのお手伝いのお手伝いをさせて貰う事になり(何かはまだ内緒です)、これまた楽しみです。
しかも、もしかしたらプロスキーヤーが来るかも。
って事で、他のジャンルの人達より閉鎖的なイメージのあるスキーヤーの皆さん、変なイメージを払拭する意味もあるし、色んなジャンルの人達と仲良くなる良い機会なんで、是非参加してはいかがでしょう!
つうか、数日のうちに直接連絡します。
以下詳細です。
5S NIGHT開催!!
place;ラフ
Open 19:00 Start 19:30
Ticket 3,000yen with 1drink (DOOR 3,500yen)
INFO
・OZONE FLOWER DESIGN 福井市順化2-3-8 tel.0776-29-1487
・ESPERANCA 福井市大宮4-1-14 tel.0776-25-3257
・HUDGE Co.ltd 福井市順化2-3-8 前川ビル2F tel.0776-21-0990
・Nan's sea 坂井市三国町米ヶ脇4-4-28 tel.0776-82-6918
・SQUAL 福井市光陽4-3-20 tel.0776-25-3505
あぃ。どもっすね。
最近やっと涼しくなってきましたね。
つっても昼はまだ暑いっす。
えっと、最近凄く眠いです。
寝たい願望満載です。
寝たい願望ってなんか卑猥な感じですね。
まあいいです。
さて、余りに冬への気持ちが高ぶらないのはあかん様な気がしてきたので半ば強引に上げてみました。
最近やっと涼しくなってきましたね。
つっても昼はまだ暑いっす。
えっと、最近凄く眠いです。
寝たい願望満載です。
寝たい願望ってなんか卑猥な感じですね。
まあいいです。
さて、余りに冬への気持ちが高ぶらないのはあかん様な気がしてきたので半ば強引に上げてみました。
カレンダー
プロフィール
Author:ふるちん。
福井をベースにしつつも、フラフラとしながら撮りたいと思う人に会いに行くスタイルで撮影をしております。
が、撮るフリしつつ滑ってる事が大半です。
最近の被写体は変なサングラスブランドStone-Dの変なCrewがメインです。
たぶん。
色々お手伝いもさせてもらっております。
どうぞよろしく。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2015年12月 (1)
- 2015年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (4)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (7)
- 2010年05月 (10)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (5)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (5)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (4)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (3)
- 2008年06月 (2)
- 2008年05月 (2)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (11)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (7)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (8)
- 2007年07月 (10)
- 2007年06月 (7)
- 2007年05月 (12)
- 2007年04月 (13)
- 2007年03月 (13)
- 2007年02月 (17)
- 2007年01月 (20)
- 2006年12月 (17)
- 2006年11月 (10)
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム